この記事では、ピボットテーブル練習問題②の問題2の解説をします。
元データのシートはこちらからダウンロードできます。
問題②:行ラベルに「地域」を設定し、値は1950-1995の移民数と2010-2015の移民数としたピボットテーブル。横に棒グラフを作成してください。
行ボックスに「地域」、値ボックスに「1950 - 1955」「2015 - 2020」と設定しましょう。
フィールドの設定
下のようなピボットが作成されます。
作成されたピポットテーブル
それでは、グラフを作成しましょう。
ピボットテーブルの分析から「ピボットグラフ」を選択します。
ピボットテーブルの分析から「ピボットグラフ」を選択
グラフの種類は縦棒グラフを選択してOKを押してください。
2-3-e.png
33.3KB
すると、ピボットテーブルの右側にこちらのグラフが作成されます。
作成されるグラフ
回答のエクセルシートは
こちらからダウンロードできます。
ピボットテーブル練習問題 ②- 移民統計 -【設題】ピボットテーブル練習問題 ②- 移民統計 -【回答1】ピボットテーブル練習問題 ②- 移民統計 -【回答2】<<現在はこちら