この記事では、ピボットテーブルの練習問題に取り組みましょう。
元データのシートにアクセスしてダウンロードしてください。
アメリカの人口統計をピボットテーブルの練習用に改定したデータです。
このデータから以下のようなピボットテーブルを作成しましょう。
問題①:行ラベルにRegionを設定し、値は2010年の人口としたピボットテーブル(値の集計方法は合計のまま)
問題②:行ラベルにRegionを設定し、値は2019年の人口としたピボットテーブル(値の集計方法は平均としてください)
問題③:行ラベルにStateを設定し、値は2010年と2019年の人口、さらにその10年間での人口の伸び率を設定したピボットテーブル
※元データに存在しないフィールドがある場合は、ご自身で作成してください。
問題④:行ラベルにRegionを設定し、値は2010年と2019年の人口の平均、さらに、その10年間での人口の平均伸び数を設定したピボットテーブル
※元データに存在しないフィールドがある場合は、ご自身で作成してください。
問題⑤:各Regionの2010年から2019年の平均人口の伸び数を棒グラフで表したグラフ
回答・解説は別の記事で紹介します。以下のリンクから選択してください。
<<目次>>
ピボットテーブル練習問題 - アメリカ人口統計 ① -【設題】<<現在はこの記事
ピボットテーブル練習問題 - アメリカ人口統計 ② -【回答1-2】ピボットテーブル練習問題 - アメリカ人口統計 ③ - 【回答3】ピボットテーブル練習問題 - アメリカ人口統計 ④ - 【回答4-5】