この記事では、Google Apps Scriptとは何か解説します。
Google Apps ScriptはGoogleの提供するプログラミング言語のことです。
日本ではGASと略されることもあります。
単独で使用することもできますが、スプレッドシートやドキュメント、Gmailなど、提供されている各アプリ対して動作を設定することができます。
お仕事でGoogleのアプリを使われている場合、業務の効率化や自動化に最適なプログラミング言語だと言えるでしょう。
そのうえ、
(1)無料で利用可能(Googleのアカウントが必要なだけ)
(2)プログラミングの開発環境の構築が不要
(3)クラウドでコードが保存されるため、どこにいてもプログラミングが可能
という特徴があり、プログラミング初心者にとっても始めやすい言語です。
・手作業で繰り返し行われる作業の自動化
・個人宛てにカスタマイズしたメールを一斉送信
・ドキュメントの一括作成
・決まった日時にGoogleのアプリを動作させる
など、仕事の効率化に直結するプログラムを作成できるようになることも学習のモチベーションを保つ上で助けになるでしょう。